2012年 2月 7日(火)  
八景島・・・ビンズイ

本日は気になることがあって、八景島に出かけました。
この写真の中央の四角い所が、国道357号線の工事完了部分の
最南端となります。


その八景島の国道357号線の最南端部分から、野島方面を望んだ所です。
正面の日産の敷地の右角に向かって道路が建設される予定です。
詳しくは、私のページ「野島干潟の危機」
又は、国土交通省のページへ。3P「道路位置」「夏島の高架道路」
図面などをご覧下さい



何んと、八景島にビンズイが5羽おりました。昨年の同じ時期
野島公園にいたのですが、今年現れず、どこにいるのかと
思っていたら、八景島にいたのです。


「はいポーズ」。であります。
野島公園は散歩する人が、ひっきりなしに歩いています。八景島は、
私だけ。となれば、こちらの方が安心、ここにいる理由がよく分かります。


イソヒヨドリがカニを捕まえて振り回し、脚を取っていました。


こちらは、メジロさん。木の上から芝生に下りてきました。「あれ、何時
もは居ないはずの人間がいる・・?」という顔つき。首を傾げています。


こちらは、遊泳禁止場所で見張りをしているアオサギさん。
泳いでいる、カルガモを睨みつけていました。

野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る